シネマ・ジャンプストリート

劇場公開映画を中心にレビュー 映画の良さと個人的感想を。

2017年8月注目映画

最近映画鑑賞をちょっとストップしていますが...

8月は年間ベスト候補目白押し!
今月は多めです。

2017年8月 注目映画
(超個人的嗜好)


☆何としても観る映画

『スパイダーマン ホームカミング』(7/11~)
MCUに組み込まれたスパイダーマンの一作目。
待ちに待ったこの一作の監督は、「コップ・カー」のジョン・ワッツときたか!
アイアンマンとのコラボはもちろん楽しみだし、長く退屈な誕生譚は一切なく、いきなりスパイダーな世界に没入できる事も楽しみ!!


『ベイビー・ドライバー』(8/19)
パロディ全開でありながら、全く新しいコメディ映画に完成させる...そんなイメージの強いエドガー・ライト監督の最新作は、ミュージカルのような犯罪映画!?
過去作のイメージから一転、エンターテイメント全開な本作は、絶賛の嵐。
実はこの映画が年間ベスト、最有力候補です!


『ワンダーウーマン』(8/25~)
MCUと双璧を成すDCエクステンデットユニバースの4作目。
陰気臭いお話に「これじゃない」感漂うシリーズにおいて、唯一「これでしょ!」となったのがワンダーウーマンの登場シーン。
その女性ヒーローを、女性監督パティ・ジェンキンスが描く。
予告編から確信、今作のDCは違う!!!


☆可能な限り観る映画
『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1章』(8/4)
まさかまさかのジョジョ第四部の実写映画化。
ジョジョ??スタント??三池崇史監督???
興味津々でございます。

『ギフト 僕がきみに残せるもの』(8/19)
なになに?
“難病ALS を宣告された元 NFL のスター選手が、
やがて生まれてくる息子に贈るために撮影しはじめたビデオダイアリーが世界中を感動させる
ドキュメンタリー映画になった。”
これは見ないといけないやつ!

エル ELLE』(8/25)
イザベル・ユペール×ポール・ヴァーホーヴェン監督。
昨年のカンヌやアカデミー賞を賑わせたエロティックサスペンス。
鬼才ヴァーホーヴェン最高傑作との声も!?
見たい!

『ハイジ アルプスの物語』(8/26)
スイスの児童文化を実写映画化。
日本では高畑勲や宮崎駿が関わった同名アニメーションの知名度が圧倒的。
公開済みの本国では評判は上々で、中々楽しみ。


『パターソン』(8/26)
こちらも昨年のカンヌで存在感を出した作品。
主演のアダム・ドライヴァーに加え、共演した永瀬正敏にも注目。
日常の中の違和感だけで惹きつける静の魅力に満ちており、映画を深化させた作品と評判。



☆時間&評判次第
『ロスト・イン・パリ』(8/5)
『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』(8/18)
『キングス・オブ・サマー』(8/19)
『関ヶ原』(8/26)
『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』(8/19)


見たい作品が月末に集中しているけど、楽しみが多い月になりそうです!

お盆休みはハワイ行ってきます!!









ランキング登録しました。

気に入っていただけた方は、下記クリックをお願いします^ ^

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

  1. 2017/08/03(木) 22:08:57|
  2. 観る映画・観ない映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2017年7月注目映画

2017年上半期も終わり...

「レンタルで見る」のストックがたまる一方。
そして気温も上がる一方。

暑い、暑すぎる。


モチベーションをあげるために、久々にこの記事書きます!

2017年7月 注目映画
(超個人的嗜好)

☆何としても観る映画
・『ジョン・ウィック:チャプター2』(7/7~)
今月、最も楽しみな映画。ちなみに前作『ジョン・ウィック』の感想はこちら。
「舐めてた男が実は殺人マシーン」物(ギンティ小林氏命名)で、段違いにスタイリッシュだった前作。犬を殺すという最短距離でブチ切れさせる手腕が流石だった。
監督も前作に続きチャド・スタエルスキー。本国での評判は上々だし、今作もどんなガンフーも披露してくれるのか、楽しみ。


・『メアリと魔女の花』(7/8~)
脱ピクサー後、一作目となる米林監督の最新作は王道ファンタジー。
『借りぐらしのアリエッティ』や『思い出のマーニー』では思うような反応を得られなかったが、自ら立ち上げたスタジオボノックでは果たして。
ジブリの「実は難解で捻くれた所」を無くした感じになるのかな?と予想。
日本アニメの今後を占う意味でも、これは見なければ!


・『銀魂』(7/14~)
大人気漫画の実写化。個人的にも大好きな映画。
だがしかし...不安!!!
あのシュールで壮大な世界観は、実写と相性が良くないように感じるが...果たして。
安いアニメ感が全快な実写化だけは避けていただきたい。
豪華キャストの熱演×「勇者ヨシヒコ」シリーズの福田監督の手腕に期待!


・『カーズ クロスロード』(7/15~)
大人気シリーズ3作目。
今回の映画は、ベテランの挫折&ワンスアゲイン物語。
大好物な物語設定はもちろん、マックイーンにまた会える事が楽しみ!!
しかし、今月は男の子な作品が多いな...


☆可能な限り観る映画
・『ライフ』(7/8~)
筋肉と脳でできた生命体?なんだこの予告、面白すぎる。
ジェイク・ギレンホール主演のSFホラー?
これは完全に怖いもの観たさ。出来れば観たい。

・『パワー・レンジャー』(7/15~)
出た。また男の子な映画。
日本産ヒーロー戦隊物が、ハリウッドで作られるとどうなるのか...
パシフィック・リムのようなムーブメントは起こるのか...
楽しみだ。

・『アリーキャット』(7/15~)
『捨てがたき日々』で高評価を得た榊英雄監督が、窪塚洋介、Dragon Ashの降谷建志とタッグを組んだ、人生再起バディ映画。
良作の匂いが漂う、今月最も注目の邦画。
どんなハーモニーを奏でてくれるのか。

・『ビニー/信じる男』(7/21~)
『セッション』のマイルズ・テラー主演。
首の骨折という瀕死の重傷を負ったボクサーが、再びチャンピオンを目指した実話ベースの話。
首...まじかよ...

・『ファウンダー ハンバーガー帝国の秘密』(7/28~)
あのマクドナルド帝国を築いた男を、マイケル・キートンが演じる。
これは見たい。興味津々。
しかし、近くではやっていない。どうする...


☆時間&評判次第
・『ハートストーン』(7/15~)
アイルランド発の秀作青春映画。
・『世界は今日から君のもの』(7/15~)
門脇麦主演。引きこもりから羽ばたけるか...
・『彼女の人生は間違いじゃない』(7/15~)
震災後にデリヘル嬢へ...かなりリスキーな題材だが果たして。
・『心が叫びたがってるんだ。』(7/22~)
人気アニメーションの実写化。原作は未鑑賞だし、そこまで。
・『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』(7/28~)
我らがトムクルーズ最新作も低評価。『ミイラ再生』のリブートであり、ダーク・ユニバース構想!?の一作目。
・『君の膵臓をたべたい』(7/29~)
住野よるの同名小説を実写化。みたいけども、キラキラした作風の月川翔監督か...
・『東京喰種』(7/29~)
大人気漫画の実写映画化。原作未読も、少し気になってます。


今月は、必見の映画は少な目。。。
この映画おすすめ!!ていうのがあれば、教えてください!!


ランキング登録しました。

気に入っていただけた方は、下記クリックをお願いします^ ^

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

テーマ:気になる映画 - ジャンル:映画

  1. 2017/07/03(月) 22:06:58|
  2. 観る映画・観ない映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年7月公開の観たい映画

7月の見たい映画物色タイム!!



まだまだマッドマックスの熱が冷めないが....
何十年に一度の大作、シリーズ作が目白押しの今年。
いよいよそのシーズンが始まるー!!!

の前に、6月鑑賞済みで、まだレビューをかけてない作品
『雪の轍』
『しあわせはどこにある』
どちらも中々良かったので、近日アップします。

さあ、行ってみよー


~絶対に見たい映画~
『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』
7/3公開
一つ一つが超大作のヒーロー作品が、世界観を共有し、数年に一度集まって大暴れする!そんなお祭り映画!
今、このとんでもなく壮大な計画を、リアルタイムで追えている幸せを体感せよ!!!
全員に見せ場を与えて、チームとしても見せ場を作る、ジョス・ウェドン監督による奇跡が、再び拝めるのか。


『インサイド・ヘッド』
7/18公開
こちらも大注目。当たり作品をこれでもかと連発するピクサーのアニメ最新作。
天才クリエイター集団が、「人間の感情の映像化」に挑んで、面白くない訳がない!!!
今年一年、色々と大作があるが、個人的にマッドマックスを超えうる可能性を持ってるのは、この映画だけと思ってる。


『バケモノの子』
7/11公開
ピクサーに対するは日本を代表するアニメーションクリエイターである「サマーウォーズ」や「おおかみこどもの、雨と雪」の細田守大先生!
毎度毎度、アニメ独自の気持ち良さを提供してくれ、ときには涙を止まらなくさせてくれる。
画面一杯溢れる情報量によって、今作はどんな感情にさせてくれるのか。楽しみすぎる...


『人生スイッチ』
7/25公開
現代はwild tales
これは、ビビビッときたやつ。
6つの連続したショートストーリーから構成されるが、全員ぶっ飛んでて、とにかくブラックユーモアがやばいらしい。
ちなみにこの内容で、アカデミー賞外国語映画賞にノミネート。


~是非見たい映画~
『フレンチアルプスで起きたこと』
7/4公開
旅行先での家族の生活を描くことで、現代社会の家族における男性の役割を観察したコメディー。悲劇と喜劇は紙一重とはまさにこの事って内容。
去年のカンヌでも話題になった作品。見たい!!

『ターミネーター :新起動/ジェニシス』
7/10公開
ターミネータ旧シリーズの1と2はめちゃくそ好きです!なので、必見!と思っていたのですが、予告編見た所どこか怪しい....あのセリフをギャグとして使ってるのが....

『奇跡の2000マイル』
7/18公開
マッドマックスの生まれし地オーストラリアでの冒険物。
冒険物は好物な上、場所が砂漠という目新しいさ、主演はミア・ワシコウスカという事でかなり見たい。評判も上々。

『野火』
7/25
塚本監督の最新作。エンターテイメント性を排した戦争物。衝撃の一言とのこと。
なぜ大地を血で汚すのか...兵士は戦場でなにを見たのか...


~機会があれば見たい映画~
『チャイルド44』
7/4公開
1953年、スターリン政権下のソ連で、子供たちの変死体が次々と発見されるが...真実は歪められる...
トム・ハーディ主演。連続する彼の作品を制覇したいし、内容もかなり惹かれるけど、あまり評判がよくないのが気になる....

『ひつじのショーン バック・トゥ・ホーム』
7/4公開
イギリスアニメの映画化。かなり評判が良くて見たいけど、元のアニメ見た事ないから...どうなんだろう。

『ルック・オブ・サイレンス』
7/4公開
歴史的傑作ドキュメンタリー「アクト・オブ・キリング」とは反対に、インドネシア大虐殺の被害者家族に密着したドキュメンタリー。
アクト・オブ・キリングでかなり心がやられたから、今回は体力次第....でも、見たい....

『リアル鬼ごっこ』
7/11公開
シリーズ映画化もされている人気小説。それを全員女子にして、園子温が撮りました!ってやつ。
最近、園監督はやりすぎエンターテイメントばっかりで、三池監督に寄ってきてて...あまり興味がわかないけど、評判によって。

『HERO』
7/19公開
あの大人気ドラマの映画化。基本ドラマの映画化作品には興味がわかない。
けど、雨宮が帰ってくるのか...見たいような。

『東京無国籍少女』
7/25公開
アニメーションで世界的に評価されてる押井守監督の実写映画。
若者が壊れていく瞬間を描く。
主演が、清野菜名ってのがかなり惹かれる。彼女のアクションは本当に映える。


これオススメ!って作品がありましたら、コメント下さい^ ^



ランキング登録しました。

気に入っていただけた方は、下記クリックをお願いします^ ^

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


映画ランキングへ
  1. 2015/07/02(木) 22:43:04|
  2. 観る映画・観ない映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

2015年6月公開の観たい映画

6月公開映画物色タイム!



例年、この時期は大作娯楽映画は落ち着いてくる印象。例年以上に大作、リメイク作品が7月から9月にかけて並ぶ今年も同様。


では早速。
~絶対に観たい映画~

『マッド・マックス 怒りのデスロード』
6/20公開。
カルト的なまでの人気を誇っているマッドマックスの最新作。石油も、水も尽きかけた世界で、主人公マックスは、本能だけで生きている...
この類の映画をあまり評価しないrotten tomatoesでまさかの98%を記録。正気なの?狂気なの?これは見ないと!!!



『グローリー /明日への行進』
6/19公開。原題はSELMA
1965年、黒人の選挙権を求める為にセルマで行進を行ったマーティン・ルーサー・キングjr.牧師と525人。キング牧師の、39歳の若さでその人生を終えるまでの半生を綴った感動の実話。
アカデミー賞の監督賞にノミネートされなかった事が物議を醸し出した程、評論家に絶賛されてる今作。黒人映画は個人的に当たり外れが多いが、これは絶対に見る。



『海街dialy』
6/14公開。
是枝監督の最新作。はい、それだけで間違いなし!
父が死に、腹違いの妹がやってきた...4人の姉妹が、共同生活を通して喪失した何かを見つけていく。4人が家族になっていく1年の物語。
豪華な女優陣をどう使いこなしてくれるのかも見所。



~かなり見たい映画~

『ハンガーゲーム FINAL:レジスタンス』
6/5公開。
シリーズ最終章の前編。
いざ革命へ!!過去作は日本では結構非難されてるが、2作とも自分は好き。二部作の前編なのが、いまいちそそられない。



『エレファント・ソング』
6/6公開。
天才のグザヴィエ・ドランが出演を熱望した心理劇。
彼はいったい何を知り、何を考えているのか?
これは、内容的にもかなりそそられる。



『しあわせはどこにある。』
6/13公開。
サイモンペッグとロザムンドパイクのコメディっただけで見たい!
幸せってどこにあるのだろう?を探しに行く旅。
軽い気持ちで見れそう!



『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』
6/27公開。
主演にトム・ハーディ。セルラーを想起させる内容。画面に映るのはただ一人。交わされる言葉は電話のみ。シチュエーションムービーとししてめちゃくちゃ面白そう。



『君はいい子』
6/27公開。
そこのみにて、光り輝く の呉監督の最新作。
中脇初枝による連作短編集。児童虐待という重いテーマを扱いながらも、光のさす内容。俳優や監督含め、間違いなさそう。



『ハッピーエンドが書けるまで』
6/27公開。
きっと星のせいじゃない の監督ジョシュブーンが贈るラブストーリー。恋愛を嫌う女性が、目覚めていく話。
主演はみんな大好きリリーコリンズ。評判も良いし、見ないと!



『雪の轍』
6/27公開。
昨年のパルムドール作品。
金持ちの元俳優が、うまくいっていなかった妻の元を飛び出して、旅に出る。人生とは何か。
3時間を超える内容で、難解そうだが、かなり評判も良いし、トルコの作品という事もあって見てみたい!



~評判次第かなー~
『トゥモロー・ランド』6/6公開
気になるけど、こういうアドベンチャー大作は最近当たってないからなー

『予告犯』6/6公開
この手の邦画が当たってくれたら嬉しい!評判次第で見に行きます。

『ターナー、光に愛を求めて』6/20公開
実在した画家の栄光から死までの半生を描く。マイク・リーって事で、機会があれば。

『ラブ&ピース』6/27公開
園子温映画作りすぎw
最近の園映画、エンタメに寄りすぎて微妙ぽいから、これも評判次第で。

『悪党に静粛を』6/27公開
ハードボイルドな西部劇で見応えありそう。でも、この時期は見たい映画多いから...

『アリスのままで』6/27公開
アカデミー賞主演女優ということで、本来なら見たいけど、現状難病物はお腹いっぱい。


~多分見ない~
『靴職人と魔法のミシン』『トイレのピエタ』『SEXテープ』『ハイネケン 誘拐の代償』『アナーキー』『愛を積むひと』『極道大戦争』『コングレス未来学会議』『レフト・ビハインド』『ストレイヤーズ・クロニクル』『 天の茶助』


これオススメ!って作品がありましたら、コメント下さい^ ^



ランキング登録しました。

気に入っていただけた方は、下記クリックをお願いします^ ^

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


映画ランキングへ
  1. 2015/06/01(月) 18:55:15|
  2. 観る映画・観ない映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0