シネマ・ジャンプストリート

劇場公開映画を中心にレビュー 映画の良さと個人的感想を。

2017年映画ベスト20

明けましておめでとうございます!(2回目)

遅ればせながら、2017年マイベスト映画を発表します。


総括
2017年に日本でお目見えとなった映画のうち、鑑賞本数は80本。(鑑賞作品は後述)

うち60本が洋画、20本が邦画と、例年に比べ邦画が少なめ。
2016年は近年稀にみる邦画の当たり年でしたが、2017年は興行的にも作品の質としても、洋画が少し上回っていた一年だったと思います。

洋画は例のごとくアメコミに勢いがある中、マーベルに押され気味であったじDCがじわりじわりと反撃を開始した印象が残ります。
アメコミ以外でも、作品間がクロスオーバーして交わりあうユニバース化の流れを強く感じた一年でもありました。

そして特にこの一年で感じたのが、映画のネタ切れが叫ばれ、シリーズ作品やリブート作品が頻発する中で、超大作でもインディーズでもない中規模の作品に、作家性を強く押し出した良作が多く目立ちました。
創り手の的確なビジョンと熱意ある造り込みがあれば、奇をてらわなくてもフレッシュな傑作が出てくる事を改めて実感しました。



前置きが長くなりましたが...
それではランキング!!
(順番つけるとかよくないよ!!!)


20位~11位(本心はベスト10に入れたい!)

20位『20センチュリー・ウーマン』
19位『バーフバリ 王の凱旋』
18位『マリアンヌ』
17位『マンチェスター・バイ・シー』
16位『ワンダーウーマン』
15位『お嬢さん』
14位『あゝ荒野 前編』
13位『ガーディアンズ・オブ・ギャラシー:リミックス』
12位『ハクソー・リッジ』
11位『LION/ライオン ~25年目のただいま~』


次に10位~6位!選べない!!

10位『夜明けを告げるルーの歌』
約13年長編作品を撮っていなかった湯浅監督が『夜は短し歩けよ乙女』と立て続けに2本も公開した2017年。
湯浅イズムにデフォルメされたアニメーションが、ファンタジーな世界観に最高の高揚感をもたらしてくれる。音楽も最高!
行き過ぎた保守や拝金主義に対し、本当に大切な事を真正面から問いかけてくるテーマも沁みた。

9位『ジョン・ウィック:チャプター2』
キレッキレ爽快だった前作から、行くとこまで行っちゃう次のステージ『チャプター2』へ話を進めた、最高の快作!
見た事ない密度と速度とバリエーションで繰り広げられるアクション。
その中での、ファムファタール的存在との関係性萌えの活かし方が最高なんです。
多彩で新鮮なシチュエーションアクションと、暗殺者同士の狂った関係性が相まって、もう本当ご馳走さま。

8位『三度目の殺人』
是枝監督最新作!
「真実にたどり着く事」を必要としない裁判制度。
そんな中で、「真実を作る事」すらも揺るがされていく...
本来あった司法制度の危うさに対して、更に一石を投じる事で、非常にサスペンスフルな展開を見せて行きます。
ラストの展開で、裁判の枠を超えて、「真実とは一体...」という所まで言及してくる是枝監督半端ねぇ。

7位『ゲット・アウト』
コメディ畑のジョーダン・ピールさん監督第一作が、驚きの傑作ホラー。
黒人が典型的な南部白人一家に彼氏として挨拶に行ったら...
前半パートのシニカルなおぞましさ。
これだけでも最高な所、次第に不可解な言動や田舎の閉鎖空間要素も合わさり、不気味に展開していく事で、兎に角めちゃくちゃ面白い!
そんな面白さが、後半でミスリードを経て完璧な伏線回収により物語上の意味を帯びていく。。。
よく出来て過ぎる!!

6位『彼女がその名を知らない鳥たち』
今年の邦画ベストです!!
依存している様子も、罵倒している内容も、肉体関係に塗るまでの流れも、とにかく最高にダメでクズな登場人物。
彼らから、少しだけ感じる自分にも否定出来ない居心地の悪さ、このバランスが最高なんです!
そんなダメ&クズな行動から見え始めたサスペンスの顛末がほんともう...
ダメな行動に対して残る印象は、中盤のそれとは全く違うものになっていて、ラスト今年最大の号泣。


いよいよベスト5!どれも1位!!!

5位『メッセージ』
奇才ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督最新作は、極上の映画体験。
コミュニケーション手段の開通。言語という物自体の果てしなさと、僅かに意思疎通が出来た時の高揚を味わせてくれる。
極め付けは、張り巡らせた伏線を見事なまでに回収しながら、この手の普通の映画とは全く逆のベクトルの人生賛歌をやってしまう所。
映画だからこそ、SFだからこそ可能にする語り方があまりに感動的で、よくある映画とは反対のはず哲学にもう大納得!!
そうなんだよ、それでも愛おしいんだよ!!


4位『ラ・ラ・ランド』
何処を切り取ろうとも画になる色彩豊かな画作り。
思わず席から乗り出しそうになる音楽やダンス。
全体コーディネートされた音楽&ダンスの連続に、自ずと前のめりになり、ロマンチックな「夢追い人」の物語に、もうワクワクが止まりません!!
そこにラストのあの転換。
「おとぎ話のような、おとぎ話ではない、そんな2人だけのおとぎ話」見終えた後の感情の複雑さに言葉を失いました。
ただただ愛おしい。愛おしい。愛おしい。


3位『ベイビー・ドライバー』
突き詰めるとこんなにも面白い映画が出来る。
作中全てのカーアクションにガンアクション、些細な行動までもがベイビーの聴く音楽と一体化。
キレッキレに全体コーディネートされてるからこそ、驚くほどフレッシュな映画に!
音楽を聴く事で「逃避」するしかない...そんな本来無色なベイビーの世界。
クレイジーな手段で語られる物語が、そんな世界に初めて色をつける、純度の高いラブストーリーというのもまた最高。


2位『レゴバットマン ザ・ムービー』
LEGOムービーの続編は、バットマンの世界へ。
前作以上に圧倒的で、緻密なレゴアニメーションの情報量は凄まじい。
メタネタやパロディはキレキレで、「そういう所あるよね!」のキャラクターデザインに、ニヤニヤが止まらない。
しかし、この映画それだけでない!
バットマンを笑い飛ばしながらも、どんなバットマン映画よりもバットマン論と向き合い、レゴだからこその方法で解を示した、最高のバットマン映画になってます!!


1位『新感線 ファイナル・エクスプレス』
2017年、堂々の一位はこの作品!韓国発のゾンビ映画。
ジャンル映画に関わらず、莫大な資金と並外れた熱量を注ぎ込み、実際に大ヒットを記録。
観客を軽視せずに、量と質が伴った作品が飛び出す韓国映画業界は本当凄い。
動く密室空間の中でのゾンビパンデミック。その旨味だけに甘える事なく、状況を動かしながらあの手この手でゾンビが乗客を追い詰める。
半端ない状況がキャラクターを立たせ、キャラクターが生きてくるから更に過酷に感じる。
そんな相乗効果がピークに達した時...
ゾンビ描写で立てられていったキャラクターが、ラストに向けて織り成すドラマに涙が止まりません!!


本当、記憶に残る映画が多い一年でした。
2017年も楽しみです!



最後に、鑑賞した80本。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NERVE、ネオン・デーモン、ザ・コンサルタント、ドクター・ストレンジ、マリアンヌ、サバイバル・ファミリー、ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち、たかが世界の終わり、ナイスガイズ!、ラ・ラ・ランド、彼らが本気で編むときは、お嬢さん、モアナと伝説の海、3月のライオン 前編、わたしはダニエル・ブレイク、おとなの事情、キングコング:髑髏島の巨神、ムーンライト、ハードコア、バーフバリ伝説の誕生、レゴバットマン ザ・ムービー、はじまりへの旅、LION/ライオン ~25年目のただいま~、夜は短し歩けよ乙女、夜明けを告げるルーの歌、T2 トレインスポッティング、美女と野獣、3月のライオン 後編、20センチュリー・ウーマン、スウィート17モンスター、ワイルド・スピード ICE BREAK、帝一の國、フリー・ファイヤー、スプリット、マンチェスター・バイ・シー、ガーディアンズ・オブ・ギャラシー、潜入者、メッセージ、ローガン、パトリオットデイ、22年目の告白、キングアーサー、ハクソーリッジ、ジーサンズ はじめての強盗、ジョン・ウィック2、メアリの魔女の花、銀魂、ハローグッバイ、カーズ/クロスロード、パワーレンジャー、劇場版ポケットモンスター、ダイ・ビューティフル、すばらしき映画音楽たち、スパイダーマン:ホームカミング、ベイビー・ドライバー、ワンダーウーマン、スキップ・トレース、新感線 ファイナル・エクスプレス、ダンケルク、三度目の殺人、散歩する侵略者、亜人、あゝ荒野 前編、猿の惑星:聖戦記、アトミック・ブロンド、バリー・シール アメリカをはめた男、グッド・タイム、ゲット・アウト、彼女がその名を知らない鳥たち、マイティ・ソー バトルロイヤル、ノクターナル・アニマルズ、シンクロナイズドモンスター、ローガン・ラッキー、火花、最低、KUBO、スターウォーズ、バーフバリ王の帰還、カンフーパンダ3
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





ランキング登録しました。

気に入っていただけた方は、下記クリックをお願いします^ ^

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

映画ランキングへ

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2018/01/08(月) 22:45:39|
  2. ベスト選
  3. | トラックバック:18
  4. | コメント:2

コメント

今年もよろしくお願いします

こんにちは。弊ブログにTBをありがとうございます。
記事を拝見して、似ている部分もあって、嬉しい気持ちになりました。特に心の声の(順番つけるとかよくないよ!!!)(本心はベスト10に入れたい!)にはとっても賛同です(笑)。
1位に挙げていらっしゃる「新感染」は昨年見逃した作品ですが、面白かったようですね!ゾンビ映画も韓国映画も嫌いではないのに何故これを外してしまったのか…?他のブロガーさんのベストを拝見するのは、楽しみごとでもあると同時に自身の振り返りの作業になっております。
ご挨拶が遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致します。
  1. 2018/01/11(木) 12:46:05 |
  2. URL |
  3. ここなつ #/qX1gsKM
  4. [ 編集 ]

Re: 2017年映画ベスト20

遅くなりましたが、コメントありがとうございます(^ ^)
他の方のランキングを見るの楽しいですよね。「おーそこあげるか!?」と一人で盛り上がってます。
新感線是非!ゾンビ映画と人間ドラマってめちゃくちゃ相性が良い事を再確認しました。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
  1. 2018/01/14(日) 21:30:23 |
  2. URL |
  3. 西木寸 #-
  4. [ 編集 ]

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://n8ryt.blog.fc2.com/tb.php/152-b65a49a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2017 真紅のthinkingdays Best 10 of the movie

 昨年の劇場鑑賞は132回。6回リピート鑑賞し、旧作を4本鑑賞しました。 新作は122本観ています(前年比108.9%)。洋画102本(83.6%)、邦画20本(16.4%)。 前年に比べて邦画が減っています。2016年は邦画が大豊作だったからな~。 自宅では38本(再見含む)。全部で170本(前年比123.2%)鑑賞です^^  2017年に劇場鑑賞した新作映画からベスト10を選...
  1. 2018/01/09(火) 21:45:02 |
  2. 真紅のthinkingdays

2017 Unforgettable Movies

世界が騒がしかった2017年も、もうすぐ終わり。 2016年は、歴史的な傑作が続出した“日本映画奇跡の年”だったが、やはり二年連続で奇跡は起こらない。 もちろん良い日本映画は多かったが、昨年の様に突出した作品が月替わりで出るようなサプライズは無かった。 変わって傑作を連発したのは韓国映画。 386黄金世代のパク・チャヌクらも気を吐いたが、ナ・ホンジンやヨン・サンホと言ったその次の世代...
  1. 2018/01/09(火) 21:54:59 |
  2. ノラネコの呑んで観るシネマ

今年の映画 MY BEST 10

今年もそんなにたくさんの映画を見たわけじゃないけど、年末のお遊びとしてベスト10
  1. 2018/01/09(火) 22:01:49 |
  2. Days of Books, Films

2017年マイベスト45(おまけで第13回シネマ停留所映画賞)

「ベスト10」だけでは、つまらない! 全部に順位をつけましょね! という、毎年毎年恒例のお遊び。
  1. 2018/01/09(火) 22:24:09 |
  2. 或る日の出来事

2017年映画ベスト10

1位 「タレンタイム 優しい歌」2位 「バーフバリ 王の凱旋」3位 「コール・オブ・ヒーローズ 武勇伝」4位 「ダンケルク」5位 「KUBO クボ 二本の弦の秘密」6位  「
  1. 2018/01/09(火) 23:37:37 |
  2. Spice -映画・本・美術の日記-

2017年洋画・邦画総合ベスト作品

年の瀬間近に行う恒例のベスト選出も今年で11回目となりました。・・・まあとは言っても実は昨年の2016年、特にこれといった理由も無しにホント気まぐれな気持ちでそのベスト選出を一度行わなかったのですが、毎年続けてきたものをいきなり取り止めるとどこかむず痒いというか手持無沙汰な気持ちにもなってしまっていたので、結局今年はまたいつも通り纏めた記事にしたためようと思った次第。・・やはり年末は自分も慌...
  1. 2018/01/10(水) 00:03:49 |
  2. シネマをぶった斬りっ!!

2017 MY BEST MOVIE TOP 10

詳細はφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201712250000/ スター・ウォーズ/最後のジェダイ オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:2916円(税込、送料無料) (2017/12/25時点)
  1. 2018/01/10(水) 06:42:10 |
  2. 日々“是”精進! ver.F

2017年 映画 ベスト10

2017年の映画鑑賞本数は161本でした。 もう少し見れたと思いますが、いろいろあって11月以降ペースダウン。。。  2011年185本、2012年214本、2013年218本、2014年196本、  2015年169本、2016年155本 一応年間100本超えたのでベスト10にしましょう。 2016年の鑑賞一覧はこちら。 毎年くだらないことで悩みますが...1位からかくか10位から書...
  1. 2018/01/10(水) 08:40:33 |
  2. 気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-

2017年ラストのご挨拶

今年も後1日で終わりですね。アクション映画大好きな私にとって、今年も大豊作の年でありました。特に仙台にもTOHOシネマズ 仙台ができて、初めてIMAX3Dを鑑賞して画面の大きさだけでなく、飛び出し映像に驚き音響もサウンドが大音量でびっくりしました。2017年劇場公開作品、洋画部門ベスト10ランキング選出したいのですが、エキサイトブログへの投稿の記事が少なくて選ぶ対象になりません。それでも、g...
  1. 2018/01/10(水) 17:40:55 |
  2. 映画に夢中

2017年の映画ベスト10!

  『The NET 網に囚われた男』   『ネオン・デーモン』   『男と女』   『哭声/コクソン』    『草原の河』   『光』   『ウィッチ』   『パターソン』   『あゝ、荒野(前篇、後篇)』   『南瓜とマヨネーズ』          (観た順に10作品)  少し遅れてしまったけれど2017年の10本を。  『The NET』はご贔屓のキ...
  1. 2018/01/10(水) 19:19:40 |
  2. 映画批評的妄想覚え書き/日々是口実

NEW YEAR 2018 & 2017_BEST MOVIE (お気に入り洋画・日本映画)

2017年 洋画・日本映画ベスト10 断り書き : カウリスマキ監督『希望のかなた』大林宣彦監督『花筐/HANAGATAMI』と評判の瀬々監督『8年越しの花嫁』未見 ●2017年_洋画お気に入りベスト
  1. 2018/01/10(水) 23:52:11 |
  2. 映画雑記・COLOR of CINEMA

2017年に観た映画 勝手にベスト10

新年明けましておめでとうごさいます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。年明けになりましたが、昨年2017年に観た映画の勝手にベスト10を決めようと思います。ブロガーの皆さんには、ベストを記事に書き終わっている方もいらっしゃるようですが、他の記事は一切見ずに今日まできました。何故なら私は流されるタイプなので(笑)。本当に素のまま、個人の好みのままに書き殴ることにしました。なんだよコイツ、...
  1. 2018/01/11(木) 12:39:18 |
  2. ここなつ映画レビュー

2017年面白かった映画マイベスト10

今年も色々ありがとうございました(^○^)  また来年も宜しくお願いします! ちょっと早いのですが、お正月明けまで、PCを使えないので・・・ コメント返しやTBなどは、後日させて下さい。      2017年 面白かった映画ベスト10です
  1. 2018/01/11(木) 18:13:53 |
  2. ポコアポコヤ 映画倉庫

2017年映画鑑賞まとめ

2017年に観た映画は62タイトル。 邦画18本 洋画26本 アニメ18本 タイ
  1. 2018/01/13(土) 23:09:12 |
  2. 真・天文台

2017年度・ベスト20 ワースト10発表

 あけまして おめでとうございます。  本年もよろしくお願いいたします。 さて、私の昨年度ベスト20を発表いたします。例年通り、HPに掲載しているのと同じ要領で、邦・洋混成のベスト20です。
  1. 2018/01/14(日) 12:25:43 |
  2. お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法

2017お気に入り映画ベスト10

1.「星空」(台)静かに心に染み入る ストーリーが鑑賞後にじわじわと胸に広がる作品。5年の月日を経ての再鑑賞ながら作品の持つ魅力が色あせることはない。 ファンタジックな映像と五月天の澄んだ歌声が物語を更に盛り上げる。2.「ドリーム」(米)どんな時代、境遇であっても自分の信じる道をしっかりと足元を踏みしめながら前へと進んで行く。そしてそんな彼女たちを評価する正しい物差しを持つ人たちがいる。この...
  1. 2018/01/14(日) 22:36:17 |
  2. 龍眼日記 Longan Diary

2017年、この映画がアレだ!!

いよいよ2017年もきょうを入れてあと2日。毎年恒例の年間ベスト参りますか~!
  1. 2018/01/15(月) 21:58:43 |
  2. SGA屋物語紹介所

2017年 マイベストシネマ

2017年も残すところ数時間となりました。今年は、秋の気配を感じることなく、いきなり真冬って感じで、お正月早々、寒波も襲来しそうですが、みなさまどんな年の瀬をお過ごしでしょうか。本年度も拙ブログを訪問していただき、ありがとうございました。 大晦日の今日は、一日おせち作り・・・。もう例年のことなのですが、この日一日は、まるで自分が仕出し屋になったような気がします。お煮しめ中心の昔ながらのおせち...
  1. 2018/01/15(月) 22:56:48 |
  2. 虎猫の気まぐれシネマ日記